program study story

プログラムの勉強 アウトプット

AWSの基本

AWSの超入門について_学んだことをoutputしていく。

AWSの知識やノウハウ、AWSの全体像の理解、使用可能レベルまで。

そして、自分でサーバーをたて、サイトを公開できる。

までの内容になる。

 

対象者:

-----------------------------

AWS初心者

・初めてクラウドサービスを使う方

・ノンプログラマー

・エンジニアやプログラマーを目指している

・自分でサーバー運用してみたい人

-----------------------------

 

1. AWSとは?

アマゾンウェブサービスの略。

コア クラウド インフラストラクチャサービスのこと。

要は、クラウドサービスのこと。

クラウドサービスモデルには、

SAAS型(ソフトウェア)

★PaaS型(プラットフォーム)

★IaaS型(インフラストラクチャー)

の3種類のサービスモデルがある。

 

SAAS型(ソフトウェア)

Webブラウザ(Safari,Edge,Firefox,Googleなど)やクライアントデバイス(iPhone,iPad,Androidなど)を通して、クラウドプラットフォーム上で稼働するWebメールなどのアプリケーションプログラムにアクセスして利用するモデル。

★PaaS型(プラットフォーム)

プログラムをクラウドプラットフォーム上にデプロイ(利用可能に)して利用するモデル。

★IaaS型(インフラストラクチャー)

OSやアプリケーションを含め、ユーザーが任意のソフトウェアをデプロイして実行可能にするモデル。

AWSクラウドにするメリットとは、5つに分類できる。

・固定費ではなく変動費になる。【従量課金制】

・スケーラビリティが容易である

・検証と開発の時間が大幅に改善される。

グローバル化が容易にできる

・非エンジニアでも使える設計

の5つのメリットがある。

AWSで使えるサービスは100種類以上あり、大きく分けると下記にの内容にまとめられる。

-----------------------------------------------------

コンピュート、ネットワーク・配置、アナリティクス、ストレージ&配置、データベース、マイグレーション、IOT、AI、管理ツール、セキュリティ、ゲーム、開発ツール、メッセージング、アプリケーションサービス、モバイルサービス、生産性、デスクトップ

-----------------------------------------------------

 

参考:

---------

●コア、とは

中核。

---------

クラウド(コンピューティング) インフラストラクチャ、とは

クラウドコンピューティングを提供するハードウェア要素とソフトウェア要素の集合。コンピュート、ネットワーク、ストレージのほか、仮想化されたリソースにアクセスするためのインターフェースも含まれる。

---------

クラウド、とは

ITリソースをオンデマンドで使用することができるサービスの総称。

物理環境でなく、オンライン環境によるサービスのこと。

例:

GoogleDrive,DropBox,Evernote ,etc...

---------

●オンデマンド、とは

ユーザの要求があった際に、その要求に応じてサービスを提供する。

---------

●プラットフォーム、とは

itの分野では、ある機器やソフトウェアを動作させるのに必要な基盤となる装置やソフトウェア、サービス、あるいはそれらの組み合わせ(動作環境)のこと。

---------

●スケーラビリティ、とは

機器やソフトウェア、システムなどの拡張性、拡張可能性のこと。

---------

 

2.AWSの特徴

リージョン、AZ(アベイラビリティーゾーン)というものがある。

18のリージョンと55のアベイラビリティーゾーンがあり、ネットワークで世界各地につながっている。

AWSの拠点が世界各地にあることを示しているものである。

AWSのネットワークについては大きく分けて、

AWS全体のネットワーク

VPC(ヴィジュアルプライベートクラウド)ネットワーク

の2種類になる。

VPC(ヴィジュアルプライベートクラウド)を使うことで、

自分のIPアドレス範囲の選択、サブネットの作成、ルートテーブルやネットワークゲートウェイの設定など、仮想ネットワーキング環境を完全に制御できる。

プライベートネットワークを簡単にいくつも作ることができる。

これらにより、システム構築を簡単にすることができる。

従来であれば、数か月かかって構築していたものがたった1日で構築できるようになる。

システムを構築する上で必要なものとしては、

アプリケーション、ミドルウェア、バックアップ、可用性、スケーラビリティ、OS、仮想サーバー、ハイパーバイザー、物理サーバー、ネットワーク、データセンター

が必要になるが、

AWSでは、OS、仮想サーバー、ハイパーバイザー、物理サーバー、ネットワーク、データセンターは用意されているため、

アプリケーションの開発、ミドルウェアの準備、バックアップ、可用性、スケーラビリティなどに注力し、システムの構築が出来る。

 

料金モデルとしては、

・全て従量課金制

・予約による値引き、サービスによっては最大7割ほど

・使うほど、単位当たりでの値引き

AWSの拡大に合わせての値引き

追加料金なしで使えるサービスとしては、VPCやIAMなどがある。

AWSで使用できるコードは、様々ある。

JAVA・.NET・PHPPYTHON・GO・RUBYC++など

参考:

---------

●リージョン、とは

AWSがある拠点のこと。

世界中にリージョンがあるため、グローバル展開が容易になることや、複数のリージョンを同時に使う、マルチリージョン構成もできる。

リージョンを選択する場合

使用するユーザーに合わせて選択していく。日本の人に販売したいときは日本にあるリージョンを使い、アメリカの人に販売したいときはアメリカにあるリージョンを使う。このように切り替えを行っていく。

---------

●AZ(アベイラビリティーゾーン)、とは

データセンターのこと。それぞれのリージョンに複数ある。

それぞれのAZ(アベイラビリティーゾーン)は完全に独立しているため、

1つがダメージを負ったとしても、それがほかのAZ(アベイラビリティーゾーン)に影響することはない。

複数のAZ(アベイラリビティーゾーン)が複数の場所にあるかつ、常に管理しているので、データを安全に管理できる。

---------

●サブネット、とは

大きなネットワークを分割した際の、それぞれの小さなネットワークのこと。

会社に例えると、

会社がネットワーク、社員がコンピュータ、部署がサブネットにあたり、該当の社員(コンピュータ)を見つけやすくすることができる。

 

---------

●ルートテーブル、とは

Amazon VPCでインターネットと仮想ネットワークのアクセスを実現するための経路設定テーブルのこと

利用ゲートウェイごとに関連付けをすることで、必要なアクセス経路を提供するもの

---------

●ネットワークゲートウェイ、とは

ネットワークからネットワークへの出入り口となるルーターなどのネットワーク機器を指す。

---------